株式の名義変更
株式を相続する場合も名義変更をする必要があります。その株式が上場株式か非上場株式かにより手続きが異なりますので確認していきましょう。
上場株式の名義変更について
上場株式を名義変更する際は、その証券を取り扱う証券会社と株式を発行した会社の両方で名義変更手続きをしてください。
証券会社での手続き
証券会社では被相続人の取引口座の名義変更をします。基本的に必要となる書類は下記になります。
- 被相続人の戸籍一式
- 相続人全員の戸籍謄本
- 相続人全員の印鑑登録証明書
- 相続人全員の同意書(証券会社指定用紙)
- 取引口座の引継ぎ用紙(証券会社指定用紙)
株式会社での相続手続き
証券会社での取引口座の名義変更の手続きが完了したら、株式を発行した会社での手続きを行います。株式会社では株主名簿の名義変更の手続きを進めますが、この手続きは証券会社が代行しています。ここで、相続人全員から同意書を提出することが必要になりますので、相続人はその準備をしましょう。
非上場株式の名義変更について
非上場株式の名義変更をする際は、株式を発行している会社で名義変更の手続きを行います。その必要書類や内容は、会社によって異なりますので非上場株式を相続する場合は各会社に問い合わせてみましょう。
ご説明してまいりましたように、上場株式か非上場株式かにより株式の名義変更手続きは異なります。株式の名義変更でなにかお困り事や不明点がある方は、お気軽に相続の花笑みまでご相談ください。
金融資産の名義変更の関連項目
行政書士法人花笑みは愛知県の専門家です
0120-547-053
営業時間 9:00~19:00(土日祝も営業)
みよし市・豊田市・豊明市・日進市を中心とした愛知県中央エリアにお住まいの方は、お気軽にご相談ください。