豊田の方より相続に関するご相談
2024年07月03日
Q:行政書士の先生、相続手続きにはどのくらいの期間がかかると見込んでおけばよいでしょうか。(豊田)
豊田で一人暮らしをしていた父が亡くなりました。母は私の幼少期に既に他界しておりますので、父の相続で相続人となるのは、私と弟の2人だけになるかと思います。先日豊田に戻り、ひとまず父が暮らしていた豊田の自宅を片付けたのですが、相続財産になりそうなものといえば、銀行に預けてある数百万の現金くらいでした。あとは、豊田の自宅については父が祖母から相続したものだと聞いていますので、父名義になっているはずです。
これらの相続手続きを進めたいと思うのですが、私も弟も豊田から離れて暮らしているものですから、なかなかまとまった時間を作ることが難しいと思います。行政書士の先生、財産の相続手続きにはどのくらいの期間を見込んでおけばよいか、教えていただけますか。(豊田)
A:財産の相続手続きにかかる期間の目安をお伝えいたします。
相続の花笑みにお問い合わせいただきありがとうございます。相続手続きが必要となる財産としては、主に金融資産(預貯金、株式など)や不動産(土地、建物など)が挙げられます。他にも相続手続きの対象となる財産はありますが、今回の豊田のご相談者様のお話から、金融資産と不動産それぞれの相続手続きに要する期間の目安をお伝えいたします。
◆金融資産の相続手続き……およそ2か月弱
被相続人の口座の名義を、相続した人の名義へと変更します。あるいは、口座を解約し、現金を分け合います。この時必要となる書類は、金融機関所定の相続届、戸籍謄本一式、遺産分割協議書、相続人の印鑑登録証明書などです(相続状況や金融機関によって、必要書類は異なる場合があります)。これらの書類収集から、金融機関での手続きが完了するまでに、トータルで2か月弱程度かかるのが一般的です。
◆不動産の相続手続き……およそ2か月弱
被相続人の不動産の名義を、相続した人の名義へと変更します。この時必要となる書類は、対象の不動産の固定資産税評価証明書、戸籍謄本一式、相続する人の住民票、被相続人の住民票の除票、遺産分割協議書、相続人の印鑑登録証明書などです(相続状況によって、必要書類は異なる場合があります)。これらの書類を揃えて、登記申請書と共に法務局へ提出します。書類収集から法務局での手続きが終わるまでに、2か月弱ほどかかると見込んでおきましょう。
以上が一般的な相続手続きにかかる期間ですが、相続人が自筆で作成した遺言書(自筆証書遺言)が豊田のご自宅等から見つかった場合や、相続人の中に未成年者がいる場合などは、家庭裁判所での手続きを要します。その場合はさらにお時間がかかりますのでご了承ください。
相続手続きは相続の専門家に依頼することも可能です。豊田での相続手続きなら、豊富な知識と実績を有する相続の花笑みにお任せください。初回無料相談の段階から、相続の専門家が丁寧に対応させていただきます。
行政書士法人花笑みは愛知県の専門家です
0120-547-053
営業時間 9:00~19:00(平日・土曜)※事前予約により、日曜日・祝日も相談対応
みよし市・豊田市・豊明市・日進市を中心とした愛知県中央エリアにお住まいの方は、お気軽にご相談ください。